先程の続きです。
銀座博品館によって博品館の4階にスロットカーサーキットをしてきました。
ストッカーとは、模型自動車がスロットという溝のついたコースを走るシステム。
車体外部のガイド(スロットの溝に合わせる部分)がコースの溝に差し込まれスロットをトレースしながら走ります。
http://www.hakuhinkan.co.jp/racing_park.html
私が小学生の時、シズラー銀をクリスマスプレゼントでもらい夜中起きて遊んだのを覚えています。(ネットでシズラー銀と検索すると出てきます)
1回 5分間 200円で遊べます。
子供2人で遊ばせていたのですが私が我慢できず家族4人でレースをして遊びました。
走らせる車には種類があり、アクセルを全開にしても転ばない車とアクセルコントロールをして遊ぶくるまなの色々あり
子供達とママは転ばない車を選び私はもちろんアクセルコントロールしながら走らせる車を選びました。
アクセルコントールは難しいなかなか思ったようにカーブを爆走できないカーブで転ぶ・・・・。
あードンドン抜かされる・・・・。
結局転んでばっかだったので数周しか走らせる事ができませんでした。
悔しい・・・次回は転ばない車で勝負だ。


2013-05-18 09:11:13
店長日記